INTERVIEW, NEWS
【美習慣インタビュー③】
こんにちは。
やまとまさ子です。
美習慣インタビュー3回目をアップいたします!
“美習慣”とは
自分の囚われを手放して
自分の感覚を信じ
そして行動!
夢を叶えている人のお話を
お伝えしています♪
保志吏衣子さん。
渋谷のカフェ
「スプリングノート」を経営、8年。
カラー、自己実現型心理学などの
セッションやスクールを行っています。
実は商社時代からの友人でお付き合いがずっと
続いています。
独身時代のお悩みも沢山相談してきたので
頭が上がりません。
そして、彼女がお店を始めた時、私も結婚しました!
とはいうものの、今回初めて聴くお話も
多く、私にとっても新鮮でした。
会社員から起業に至る経緯
そして今のお仕事ぶりを味わって
くださいね。
☆お仕事で大切にしていること
生徒さん、クライアントさんと如何に
興味を持ち、しっかりと向き合うことに集中し
良い時間を持ってもらうか。
大人気の「カラット診断」については・・・。
たまたま生まれたようで、結果的にこれまでの
学び、経験の集大成になっている。
タロットだと断定的で怖い感じになりがち。
カラーを使うことで上手く気持ちを引き出し、
そして包み込むようなセラピー的要素がある。
タロットとカラーがリンクして、
より気持ちにしっくりくる。
そして行動でき、いろいろな嬉しい結果につながり
やすい。
診断をリピートする方も多く、
とにかく、来たときと帰るときの顔が全く違う。
すっきりする!
確信ができ、始めの一歩になる!
と好評で、
ポジティブ、未来志向の自分にもとても合っている。
☆もともと得意だったことは
人から相談されることが多かった。
保志さんと話すと元気になり、勇気が出ると
言われていた。
☆好きだったもの
お父様の影響で、プロレスが大好き。
元気、勇気、パワーをもらえた。
☆起業のきっかけ
会社員時代から
仕事をしつつ、シャンソンを歌っていた。
自分らしく生きるということを意識して。
結婚をして、更に新しい人生がスタートし
ご主人の理解もあって、好きなことを思う存分
やろうと思った。
いろいろ習い事をしたが、しっくりくるものが
なかなかなかった。
「気持ちの良い所にいこう」と
誘われて行ったのが、オーラソーマだった。
メンターからも背中を押され、勉強をスタート。
そうしたら、ドンドン仕事になったのが10年前。
すぐに結果を出せるものが提供できた。
☆憧れている人
レスラーのテリー・ファンク
その他格闘家の方々など。
あきらめないところ
その根気強さが自分にもあると感じた
☆今後の展開
「カラット診断」などを通じて、
周りの方々を元気にし、幸せを伝染したい!
“毎日が文化祭”
楽しく、みんながそれぞれに出し物をし、
表現する!
色にたとえれば、
オレンジやゴールドの世界。
******
華奢で可愛らしい雰囲気なのですが、
かつては
闘魂セラピストと言っていた保志さん。
彼女の優しくてそしてパワフルな魅力が少しでも
伝わったら幸いです。